こんばんは。りんです。
暑い時期に突入しましたよね。もうエアコンのフィルターを掃除して稼働させている人も多いのではないでしょうか?本格的な暑さがやってくる前に、エアコンの準備はしっかりとしておきたいですね!
おすすめのエアコンは?
エアコンには冷房専用のものと暖房兼用のものがありますよね。私の家は石油ストーブが置いてあるので冷房専用のものを購入しました。それにより、本体価格をかなり抑えることが出来ました!
冷房専用
・RC-2218R-W
コロナ製のエアコンは、とにかく安いです。本体価格が33,780円で送料無料です。私はこの去年のタイプのものを購入しましたが、冷房・ドライ性能に関しては文句はないです。6畳の部屋に設置しましたが、すぐに部屋が冷えるのでおすめです。
大きさは自分の部屋に合わせる必要がありますが、この価格でこの性能だとかなりコスパがいいのではないかと思います。
工事費は別ですが、15,000円くらいで取り付けてもらえるので実質50,000円くらいになります。
↓詳しくはコチラをチェック!
|
・CW-16A(WS)
こちらはウインドエアコンです。つまり、窓につけるエアコンですね。室外機との一体型なので特別な工事も必要ないですし、自分で30分程度で簡単に取り付けることが出来ます。そのため、本体価格のみで済むというメリットがあります( *´艸`)
ただ、暖房器具は自分で別に用意することが必要になるということと電気代が他の機種よりもやや高いというデメリットがあります。
こちらは約30,000円で購入することが出来ます。しかも送料込みで工事費が要らないので、先程のエアコンよりは安く設置することが出来ます!
↓詳しくはコチラをチェック!
|
冷房暖房兼用エアコン
こちらは普通のエアコンですね。一通りの機能が入っていますが値段がやや高めのものです。
・RAS-2257V
あの東芝のエアコンです。冷房・暖房・ドライが付いており、送料無料で工事費込みです。しかも今ならポイント5倍という大盤振る舞いです(=゚ω゚)ノ
これで56,900円ですからね…かなりオトクだと思います。
|
まとめ
エアコンの設置はもうお済でしょうか?新生活が始まってしばらくしましたが、夏を越すには日本ではエアコンは必須と言っても過言ではありません。
夏の暑さに倒れる前に、早めに設置しておきましょう!(^^)!