こんばんは!りんです。突然ですが、格安SIMって知っていますか?最近は一般にも普及してきた格安SIMですが、まだキャリアケータイを使い続けている人も多い印象があります。
そこで、今回は格安SIMについてあまり分かっていない・或いは格安SIMを検討している方に格安SIMの魅力について解説します。
目次
格安SIMとは?
格安SIMとは、スマートフォンにMVNOと呼ばれる大手キャリアの回線を借りている業者の回線を使い、通信するSIMを使っているものです。現在多くのおすすめMVNOがありますが、今回は様々なMVNOを試してきた私がおすすめするところをピックアップします( *´艸`)
どんな回線でも使える?
格安SIMは大手キャリアの回線を親回線としているため、親回線で使っているものならばそのまま使うことが出来ます。
例えば、LINEモバイルや楽天モバイルならばdocomo回線、UQモバイルならばau回線といった感じです。つまり、前者ならばdocomoユーザーならばスマホをそのまま使えるということです。
もしも回線ごと変えるのならばスマホを変えるか、SIMロックを解除しなければなりません。
格安SIMのメリットは?
格安SIMは文字通り安いことがメリットです。MVNOにもよりますが、データ回線なら月1000円くらいから、通話回線なら月2000円くらいからはじめることが出来ます。
また、大手キャリアのように2年縛りや3年縛りといったものが無いことが多く、あったとしても1年縛り程度なので気軽に始めることが出来ます。
格安SIMのデメリットは?
大手キャリアよりも若干通信速度が遅いです。また、MVNOが取り扱っている機種が少し前のものが多いです。ただ、自分でスマホを手に入れておけば特に問題はないです!
おすすめのMVNOは?
ここからは私が実際に使っている(いた)おすすめのMVNOを紹介します。
楽天モバイル
楽天モバイルは、楽天市場と同じグループの運営するMVNOです。楽天モバイルは先述の通りdocomoの回線を使っているのでMVNOでは比較的早いスピードで、しかも山の中など他のキャリアではつながりにくいところでも通信が出来ます。また、docomoしか販売していないXperiaのcompactシリーズをSIMロック解除せずに使えるので手間が無いです!
また、大容量のプラン(30GB)があるのも楽天モバイルの特徴なので、YouTubeを見る人やSNSを頻繁に使う人にはおすすめです!(^^)!
楽天なので、月々の支払ごとに楽天スーパーポイントがたまり、そのポイントで支払いをすることが出来ます。100円につき1ポイント貯まり、さらに通話SIMだと楽天市場で楽天スーパーポイントが+2倍になるので、楽天ユーザーにはかなりオトクです!!

さらに、今なら端末がスマホが880円で購入できるので始めるなら今です!

↓スマホ代を節約するならこちらから↓
楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!
LINEモバイル
LINEモバイルは、SNSに強いMVNOです。最大の特徴は、コミュニケーションフリープランといってSNSで使ったデータ容量(つまり何ギガ使ったか)を無視して通信することが出来ます。容量を食わずにデータ通信が出来るので、SNSを頻繁に使う人にはおすすめです。
LINEモバイルでカウントフリーになるSNSは、LINE・Twitter・Facebook・Instagramの4つです。主要なSNSは網羅してますよね~。写真や動画をSNSに上げても容量が減らないのは私にはとても便利でした!
3GBならば1110円から始めることが出来るので、キャリアよりも安く手に入れることが出来ます。LINEモバイルユーザー間であれば、余ったデータを他の端末に送信することで無駄を省くことが出来ます。LINEモバイルならではですが、かなり便利です。
LINEモバイルも楽天モバイル同様docomo回線なので、スピードが速く広範囲をカバーできるのでスムーズな通信が行えます!
↓スマホ代を節約するならこちらから
LINEモバイル
楽天モバイルとLINEモバイルのどっちがいいの?
LINEモバイルと楽天モバイル、どちらもおすすめのMVNOですが私は楽天ユーザーなので楽天モバイルを使っています。(ポイントがやはり魅力的なので)
しかし、SNSを多く使う人にはLINEモバイルがお勧めです。ここで、わかりやすくするために表を作りました。
楽天モバイル | LINEモバイル | ||||
プラン | スーパーホーダイ \1980~ | LINEフリープラン \500~ | |||
組み合わせプラン \525~ | コミュニケーションフリープラン \1110~ | ||||
MUSIC+プラン \1810~ | |||||
データ量 | 低速無制限 | \525~ | 1GB | \500~ | |
3,1GB | \900~ | 3GB | \1110~ | ||
5GB | \1450~ | 5GB | \1640~ | ||
10GB | \2260~ | 7GB | \2300~ | ||
20GB | \4050~ | 10GB | \2640~ | ||
30GB | \5450~ | ||||
オプション | 5分間掛け放題 | ¥850 | 10分間掛け放題 | ¥880 | |
端末保証 | ¥500 | 端末保証 | ¥450 | ||
その他特徴 | ・楽天スーパーポイントが | ・余剰データを送り合える | |||
たまる、使える | ・ラインと連動したキャンペーンがある | ||||
・データの繰り越しが出来る | ・SNSが使いやすい | ||||
・キャンペーンが多い |
まとめ
いかがでしょうか?最近話題の格安SIMですが、この2社は特におすすめなので検討されているかたはこの機会に使ってみてはどうでしょうか…?(^▽^)/