こんばんは!りんです。夏休みや長期休暇って割と暇ですよね。そんな時って何してます?ぼくは動画や映画を観たり本を読んだりしてます!
今回は動画見放題のサービスでも有名なユーネクストについて紹介します!
目次
U-NEXTは動画見放題のビデオオンデマンドサービス!
U-NEXTの料金はどうなってる?
U-NEXTは見放題プランがあり、そちらは月額1990円です。こちらはビデオ見放題・雑誌読み放題・毎月1200ポイント追加のサービスを全て受けることができるプランです。貰えるポイントでさらに作品のレンタルや購入が出来るので実質790円で楽しむことができます!
他にも、毎月1490円のプランもあります。こちらは年契約で解約すると違約金が発生します。また、1200ポイントの毎月のプレゼントが貰えないため、有料の映画を観るときには1990円のプランよりも割高に感じてしまうこともあると思います。
主な料金体系はこの2つとなっています!
↓今なら31日間無料トライアル実施中!

どんなジャンルがある?
動画の見放題作品を全て合わせると13000本もあります。ちなみに、会員数の多いHuluは見放題作品は3000本程度なのでかなりのボリュームですよね!
U-NEXTにはさまざまなジャンルの作品を展開しています。特にキッズ向けの作品やアニメジャンルが強いです!映画も洋画邦画共に多いですが、海外ドラマはやや物足りない印象を受けました。
また、成人男性向けの動画も扱っているのも特徴です。大手のVODでもHuluやNetflixでは扱っていませんが、U-NEXTでは取り扱っています。しかも見放題作品だけでも4500本あるため、自分の好みに合ったものが必ず見つかると思います!
見放題?ポイント利用はどうなってる?
U-NEXTは見放題作品も相当な量がありますが、追加課金が必要な作品も多いです。全作品が120000本で見放題が13000本程度なので、それ以外は有料コンテンツとなっています。
しかし、毎月会員情報が更新される度に貰えるポイントが1200ポイントもあるため映画2本程度ならば最新のものを観ることができます。映画館に行かなくても観られるので楽ですよね!
プライムビデオよりもいいの?
同じVODで、Amazonの提供するサービスのプライムビデオというものがあります。こちらはAmazonのプライム会員に登録していれば料金がかからないというサービスです。(プライム会員年会費4,900円)
動画を観るということに特化するならば断然ユーネクストをおすすめします!やはり見られる作品数が段違いですし、画質もプライムビデオより多くの機種できれいに見られますからね~。
料金以外にユーネクストがプライムビデオより劣るということはないので、こちらも利用しています。
プライムビデオは私も愛用しているのですが、かなり便利です。最新の作品でも観たいものはいくつかありますし、なんといっても安いですからね…。ただちょっと見放題で見れる作品が少ない気がします(;’∀’)
まあでも、Amazonプライム会員は他にも時間指定やお急ぎ便が無料、2000円以下の買い物でも送料無料とかなり使い勝手が良いです。プライムビデオはそのおまけ程度で考えておくといいのかもしれません。
しかも、学生ならPrime studentという年会費1900円でプライム会員同様のサービスを受けられるものに登録できます。詳しくは下のリンクをご参照ください!
U-NEXTで観られるおすすめ作品は?

アニメだと「宇宙よりも遠い場所」は外せませんね…。この作品を見るために登録したと言っても過言ではないくらい面白いです(過言)
女子高生が南極に行く物語なんですが、この年頃の子の葛藤とか悩みとか人間関係とか全部見どころなんでみて下さい(懇願)
ドラマだと「ダメな私に恋してください」でしょうか。深キョンにやられました…。めっちゃ可愛いですよね!2年ほど前の作品なんですが、何回も見返してしまうくらいの名作だと思っています。
作品も好き嫌いがあると思うので、下のリンクから好みのものがあるか調べてみてください!

まとめ
U-NEXTは圧倒的な作品数で他のVODよりも優位です。その分月額料金がやや高いですが、結構色々な作品が観られるのでコスパは高いと思います。
画質もHDや4Kに対応しているものが割とあるので綺麗な画面で観たい!という人にもおすすめです(*^-^*)